Windows Vista(ビスタ)パソコンで遊び始めて1週間が経過しました
OSとして使ってみての感想は、別段急いでXPから乗り換える必要はないな~ というところしょうか?
CMで売りにしていたAero(エアロ)機能は、確かに綺麗
サイドバーに並ぶガジェットと呼ばれるプログラム表示もビジュアルでそれなりにいいのですが、これだけグラフィカルで、重たいものをデスクトップさんに置くとなれば、パソコンさんの能力が従来どおりのスペックでは対応し切れません
最低動作環境は、800MHzのCPU 512MBのシステムメモリとなっていますが、とてもこの最低動作のスペックでは・・・・
今回、ビスタパソコンさんで遊んで感じたのは、OSよりハードの部分に感激
セレロン1.7Gのメモリ1Gの従来使っていたPCと比較して、インテル® Core™ 2 Duo プロセッサE6300 + 2Gメモリのサクサクすいすいの感触にただただ唖然
ちなみに、試用提供のセキュリティーソフトはかなり慎重なお方のようで、WEBサイトを開くまで熟考されるので、即削除簡単で更新料のいらないソースネクストソースネクストeSHOP で、
に乗り換えました
今回のお買い物の費用memo
—————————————————————-
パソコン 【マウスコンピューター】Windows Vista対応パソコン Lm-i420X
・Microsoft® Windows Vista™ Home Premium 正規版インストールモデル
・インテル® Core™ 2 Duo プロセッサE6300
(2MB L2キャッシュ/1.86GHz/1066MHz FSB)
・デュアルチャネルDDR2-SDRAM1024MB PC2-5300(512MBx2)
2007/4/23までなら 無料で2048MBメモリにアップグレード!
・250GB SerialATAII ハードディスク
・DVD±R 2層書込対応DVDスーパーマルチドライブ ・・・・
今までオフィス2000だったのでこの際と加えて Office 2007
送料含めての合計は、109,830
—————————————————————-
実は、マウスコンピューター では今回で2回目の購入、
BTOパソコン (スーツで言えばイージーオーダーかな?)
で買える部分が気に入っています

にほんブログ村に参加中!